検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

鉄の民俗史 

著者名 窪田 蔵郎/著
著者名ヨミ クボタ クラオ
出版者 雄山閣
出版年月 1986.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可564/8/0111309845

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
鉄 民俗学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010055010
書誌種別 図書
著者名 窪田 蔵郎/著
著者名ヨミ クボタ クラオ
出版者 雄山閣
出版年月 1986.3
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-639-00549-0
分類記号(9版) 564
分類記号(10版) 564
資料名 鉄の民俗史 
資料名ヨミ テツ ノ ミンゾクシ

(他の紹介)内容紹介 古墳から出土する鉄剣、あるいは正倉院に伝えられた鉄鏡に古く日本の鉄のありようを求め、歴史の中で鉄がいかに息づいてきたかを民俗的にさぐる。
(他の紹介)目次 鉄と古典
鉄と宗教
鉄と民俗
鈩と製品


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。