検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

レントゲンの生涯 

著者名 山崎 岐男/著
著者名ヨミ ヤマザキ ミチオ
出版者 富士書院
出版年月 1986.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可427.5/1/0111261608

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010054859
書誌種別 図書
著者名 山崎 岐男/著
著者名ヨミ ヤマザキ ミチオ
出版者 富士書院
出版年月 1986.2
ページ数 186p
大きさ 21cm
ISBN 4-938306-24-7
分類記号(9版) 427.55
分類記号(10版) 427.55
資料名 レントゲンの生涯 
資料名ヨミ レントゲン ノ ショウガイ
副書名 X線発見の栄光と影
副書名ヨミ エックスセン ハッケン ノ エイコウ ト カゲ

(他の紹介)内容紹介 「X線の発見者はレントゲンではない!!」とドイツでは言われている。… はたして事実なのか? キューリー夫人やアインシュタインの伝記は数知れず出版され、漫画にもなっている。しかし、何故あの偉大な「X線」の発見者レントゲンについては全く書かれなかったのだろう。その隠された事実にメスを入れた話題の書!!
(他の紹介)目次 X線を発見しそこなった人々
レントゲンの生い立ち
1872年〜1894年
1895年
新しい種類の線について(第1報)
1896年1月末〜2月
1896年3月〜1896年12月
1897年〜1923年
変な言い掛かりとデマ
レントゲンの年譜


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。