検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

背教者の系譜 (岩波新書 青版)

著者名 武田 清子/著
著者名ヨミ タケダ キヨコ
出版者 岩波書店
出版年月 1973.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可192.1/2/0111544821

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
キリスト教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010040409
書誌種別 図書
著者名 武田 清子/著
著者名ヨミ タケダ キヨコ
出版者 岩波書店
出版年月 1973.6
ページ数 6,220p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-412162-6
分類記号(9版) 192.1
分類記号(10版) 192.1
資料名 背教者の系譜 (岩波新書 青版)
資料名ヨミ ハイキョウシャ ノ ケイフ
叢書名 岩波新書 青版
叢書名巻次 862
副書名 日本人とキリスト教
副書名ヨミ ニホンジン ト キリストキョウ

(他の紹介)内容紹介 日本人はキリスト教をどのように受け止めてきたのか。日本文化とは異質な価値との出会いから生まれる熾烈なドラマを展開してきた背教者たち。神とは何か、正統と異端、原罪意識…苦悩と共に生きる姿を描き出すことで、キリスト教信仰の非教義的な把握を試み、日本人とキリスト教の関係に新たな視点を提供する。
(他の紹介)目次 1 日本人とキリスト教(背教者にとっての「壁」
日本文化における「父の像」と「母の像」―宗教的シンボリズムの問題
文化と社会の革新―「壁」をうがつ)
2 正統と異端のあいだ―背教者の一系譜(モーセとフロイド
正統と異端のあいだ
背教者の系譜)
3 木下順二のドラマにおける原罪意識(通奏低音としての原罪意識
秋元松代の土着的罪観との対比
自己否定と歴史の創造)
(他の紹介)著者紹介 武田 清子
 1917‐2018年。1941年オリヴェット大学卒業、コロンビア大学、ユニオン神学校に学ぶ。専攻は近代日本思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。