蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 210.6// | 0118311281 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 0410575161 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1910153343 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916329939 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
清水 孝幸/[著]
|
著者名ヨミ |
シミズ タカユキ |
出版者 |
G.B.
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-906993-16-1 |
分類記号(9版) |
210.6 |
分類記号(10版) |
210.6 |
資料名 |
「政地」巡礼 |
資料名ヨミ |
セイチ ジュンレイ |
副書名 |
読んで訪ねる政治の舞台 |
副書名ヨミ |
ヨンデ タズネル セイジ ノ ブタイ |
内容紹介 |
明治以降に起こった政変や歴史的な節目の舞台となった、東京とその周辺の「政地」を取材し、ゆかりの人物とともに紹介。人物のプロフィール、アクセスマップ、写真も収録。『東京新聞』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1962年東京都生まれ。慶応義塾大学文学部(社会学専攻)卒業。東京新聞編集局デスク長(硬派特報)。東京メトロポリタンテレビのニュース番組のコメンテーター。 |
(他の紹介)内容紹介 |
かつて戦没者や国事殉難者が「英霊」として神社にまつられ、それへの参拝が国民に強制された時代があった。そしていま、「英霊」の復活をめぐって論議が高まっている。靖国神社や護国神社が、日本の伝統的な慰霊・祭祀とは異質の神社として創建され、天皇崇拝と軍国主義の普及・強制に大きな役割を果していく過程を丹念にたどる。 |
(他の紹介)目次 |
1 幕末維新の招魂祭 2 招魂社から靖国神社へ 3 靖国神社と護国神社 4 現代の靖国問題 |
目次
内容細目
前のページへ