検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アフガニスタンのひみつの学校 

著者名 ジャネット・ウィンター/作
著者名ヨミ ウィンター ジャネット
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可よい絵本E/アフ/1420969931
2 総社絵本分館開架在庫 帯出可E/ア/1820147005

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1964
1964
310.4 310.4
政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917012576
書誌種別 図書
著者名 ジャネット・ウィンター/作
著者名ヨミ ウィンター ジャネット
福本 友美子/訳
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 2022.2
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 29cm
ISBN 4-378-01530-9
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 アフガニスタンのひみつの学校 
資料名ヨミ アフガニスタン ノ ヒミツ ノ ガッコウ
副書名 ほんとうにあったおはなし
副書名ヨミ ホントウ ニ アッタ オハナシ
内容紹介 今から20年ほど前、アフガニスタンはタリバンに支配され、女の子は学校に行くことができなくなりました。その中で、孫娘の心の窓を開きたいおばあちゃんの願いと、勇気と、「ひみつの学校」が呼び起こした小さな奇跡の物語。
著者紹介 アメリカの絵本作家。事実に基づいた絵本や、伝記絵本を数多く手がける。絵本に「バスラの図書館員」「マララとイクバル」など。

(他の紹介)内容紹介 大正デモクラシー運動期の思想的指導者の一人であった吉野作造(1878‐1933)は、第一次世界大戦末期から満州事変前後にかけて、数多くのすぐれた政治評論をのこした。その中から、民本主義を提唱し、この運動の烽火となった「憲政の本義を説いてその有終の美を済すの途を論ず」をはじめ、彼の基本的思想をあらわす評論20篇を精選し収めた。
(他の紹介)目次 1 未来に寄せる期待(憲政の本義を説いてその有終の美を済すの途を論ず
原内閣に対する要望
原首相に呈する書 ほか)
2 批判と主張(最近政変批判
護憲運動批判
憲政常道の要求 ほか)
3 逆流の中で(民族と階級と戦争
選挙と金と政党
政界の回顧と展望)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。