蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本人はどう死ぬべきか?
|
著者名 |
養老 孟司/著
|
著者名ヨミ |
ヨウロウ タケシ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 114// | 0118304898 |
○ |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 114// | 1310226285 |
○ |
3 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 114// | 1910146560 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916319518 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
養老 孟司/著
|
著者名ヨミ |
ヨウロウ タケシ |
|
隈 研吾/著 |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8222-5057-7 |
分類記号(9版) |
114.2 |
分類記号(10版) |
114.2 |
資料名 |
日本人はどう死ぬべきか? |
資料名ヨミ |
ニホンジン ワ ドウ シヌベキカ |
内容紹介 |
年を取った男はさすらうべきだ-。身体を通して人間を見つめてきた解剖学者と、世界を駆けまわる建築家が、「日本人と死」について語り合う。『日経ビジネスオンライン』連載に加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1937年鎌倉市生まれ。東京大学医学部卒業。同大学名誉教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「こらあー、なんばするとねー」黒いカバーのかかった鳥かごの中から、トクボウはまたさけびました。かごにとじこめられたうえに、暗やみで戸口をつつくこともできなくなったトクボウは、くやしまぎれに、とつぜんことばをしゃべった、というわけでした。いつもナミさんにしかられていることばを、そっくりそのまま、こわねまでまねて―。小学中級から。 |
目次
内容細目
前のページへ