検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

更紗 

著者名 田中 敦子/編著
著者名ヨミ タナカ アツコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可753//0118310614

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
082 082

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916327641
書誌種別 図書
著者名 田中 敦子/編著
著者名ヨミ タナカ アツコ
【ミナモト】 忠之/写真
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.1
ページ数 239p
大きさ 25cm
ISBN 4-416-61475-4
分類記号(9版) 753.8
分類記号(10版) 753.8
資料名 更紗 
資料名ヨミ サラサ
副書名 美しいテキスタイルデザインとその染色技法
副書名ヨミ ウツクシイ テキスタイル デザイン ト ソノ センショク ギホウ
内容紹介 インド発祥の染織プリント「更紗」。インド更紗から和更紗まで、人々を虜にしてきた染め布の足跡を名品とともに案内するほか、現代インド、日本に伝わる更紗技法、現代のインド更紗とジャワ更紗などを紹介する。
著者紹介 工芸、染織、着物をフィールドに、フリーランスで取材、執筆、編集、プロデュースを行う。雑誌『和樂』創刊や『七緒』の編集・監修に関わる。著書に「もののみごと」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。