検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

女50歳からの100歳人生の生き方 

著者名 小島 貴子/著
著者名ヨミ コジマ タカコ
出版者 さくら舎
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可159//1210241053

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
775.4 775.4
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916587826
書誌種別 図書
著者名 小島 貴子/著
著者名ヨミ コジマ タカコ
出版者 さくら舎
出版年月 2017.7
ページ数 162p
大きさ 19cm
ISBN 4-86581-107-0
分類記号(9版) 159.6
分類記号(10版) 159.79
資料名 女50歳からの100歳人生の生き方 
資料名ヨミ オンナ ゴジッサイ カラ ノ ヒャクサイ ジンセイ ノ イキカタ
内容紹介 多くの女性が100歳まで生きる時代がやってきた。50歳からは自由に、自分らしく生きよう! 働き方から人間関係、資産、健康などすべてを考えなおし、自分が主役の人生を実践する著者からのアドバイス。
著者紹介 1958年福岡県生まれ。東洋大学理工学部生体医工学科准教授。キャリアカウンセラー。多様性キャリア研究所所長。株式会社Ageless社外取締役。

(他の紹介)内容紹介 中学生の夢二は、死の案内人=ホスピスのお医者さんと一緒に病室をひとつずつ回る。家族といっしょにいる人、ひとりぼっちの人。いろんな生、いろんな死。成人した夢二を追った後日談を新たに付す。いちばんやさしいデス・エデュケーション。
(他の紹介)目次 いのちって、湧くこと
悲しくないけど、悲しい
救急車が来た、霊柩車が来た
永遠の子ども
病室は不思議
病室は悲しい
桜の下の野外授業
夢二と伸二
ニィニィ蝉の夏が来た
おばあちゃん、助けたい
増補 夜中の原っぱ
(他の紹介)著者紹介 徳永 進
 1948年、鳥取生まれ。医師、ノンフィクション作家。京都大学医学部卒業後、京都、大阪の病院勤務を経て、鳥取赤十字病院の内科医として勤務。2001年12月、鳥取市内にホスピスケアのある19床の「野の花診療所」を始める。診療所の方針に、「人の悩みから出発する」「患者さんの希望と選択を支える」「昼の雲、夜の星を大切にする」の三つを掲げ、いい最期を見届けていく医療を展開。地域のかかりつけ医療機関として、健康管理、保健・福祉サービスに関する相談にも対応。1992年、独自の信念で地域医療をしている人に贈られる若月賞(第1回)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。