検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

子規全集 第4巻

著者名 正岡 子規/著
著者名ヨミ マサオカ シキ
出版者 講談社
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可918.6/176/40111093316

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
242.03 242.03
比較文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010003401
書誌種別 図書
著者名 正岡 子規/著
著者名ヨミ マサオカ シキ
出版者 講談社
出版年月 1975
ページ数 854p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 918.68
分類記号(10版) 918.68
資料名 子規全集 第4巻
資料名ヨミ シキ ゼンシュウ
巻号 第4巻
各巻書名 俳論俳話
各巻書名ヨミ ハイロン ハイワ



目次


内容細目

1 自著案山子はしかき
2 桜句合せ
3 向井去来
4 Baseo as a poet
5 水野南河君に質す
6 根岸庵小集の記
7 雪の旅
8 昔の若草今の若草
9 蕪村風十二ケ月
10 俳人の奇行
11 句合せ
12 贈硯辞
13 時雨紀念序
14 芭蕉翁の一驚
15 雛の俳句
16 俳諧一口話
17 送松宇先生序
18 募集発句抜萃
19 亡友山寺梅龕
20 梅龕遺稿地図的観念と絵画的観念
21 俳諧と武事
22 『俳諧問答』書入れ評語
23 増補再版獺祭書屋俳話
24 『増補再版獺祭書屋俳話』拾遺
25 刪正本『増補再版獺祭書屋俳話』書入れ
26 自著の後に題す
27 獺祭書屋俳話正誤
28 俳諧大要
29 俳句二十四体
30 俳句問答
31 『俳句問答』拾遺
32 圭虫句集序
33 募集発句「水車」に就て
34 我が俳句
35 俳句返却届
36 質問に答ふ
37 俳人ヲ戒ムルノ書
38 明治二十九年の俳句界
39 ほとヽぎすの発刊を祝す
40 俳諧反故籠
41 俳句と漢詩
42 行脚俳人芭蕉
43 吉野拾遺の発句
44 俳人蕪村
45 『俳人蕪村』補遺
46 一茶の俳句を評す
47 試問
48 募集句の事
49 「与謝蕪村」を評す
50 俳句分類
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。