検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

滝口雅子詩集 (日本現代詩文庫)

著者名 滝口 雅子/著
著者名ヨミ タキグチ マサコ
出版者 土曜美術社
出版年月 1984.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可911.56/231/130111393377

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
図書 図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010036262
書誌種別 図書
著者名 滝口 雅子/著
著者名ヨミ タキグチ マサコ
高良 留美子/編集・解説
出版者 土曜美術社
出版年月 1984.6
ページ数 160p
大きさ 19cm
分類記号(9版) 911.56
分類記号(10版) 911.56
資料名 滝口雅子詩集 (日本現代詩文庫)
資料名ヨミ タキグチ マサコ シシュウ
叢書名 日本現代詩文庫
叢書名巻次 13

(他の紹介)内容紹介 図書館界の最長老である著者の研究業績を集大成。すでに単行本となったものは省き、代表的論稿のみを収録。訂正加筆し、新稿もつけ加えられている。図書、出版、読書、図書館についての貴重な論稿集。
(他の紹介)目次 現代書誌学における理論と政策
日本考証学とその文献
古武鑑の形式と年紀について
『江戸鑑図目録』について
江戸初期の仮名草紙と出版との関係
松会版の探究―江戸初期の絵入本
江戸時代の出版と人
幕末草双紙の出版
天禄琳琅書屋の最終書誌
乾隆帝の文庫の命運
大陸地誌の権威『異域録』について
ふるかとりよの説略
国立国会図書館の子規庵文庫
シーボルトの手紙


目次


内容細目

1 現代書誌学における理論と政策
2 日本考証学とその文献
3 古武鑑の形式と年紀について
4 『江戸鑑図目録』について
5 江戸初期の仮名草紙と出版との関係
6 松会版の探求
7 江戸時代の出版と人
8 幕末草双紙の出版
9 天禄琳琅書屋の最終書誌
10 乾隆帝の文庫の命運
11 大陸地誌の権威『異域録』について
12 ふるかとりよの説略
13 国立国会図書館の子規庵文庫
14 シーボルトの手紙
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。