検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

長野県の百年 (県民100年史)

著者名 青木 孝寿/著
著者名ヨミ アオキ タカジュ
出版者 山川出版社
出版年月 1983.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可215/28/0111131835

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010022630
書誌種別 図書
著者名 青木 孝寿/著
著者名ヨミ アオキ タカジュ
上条 宏之/著
出版者 山川出版社
出版年月 1983.4
ページ数 366,26p
大きさ 20cm
ISBN 4-634-27200-8
分類記号(9版) 215.2
分類記号(10版) 215.206
資料名 長野県の百年 (県民100年史)
資料名ヨミ ナガノケン ノ ヒャクネン
叢書名 県民100年史
叢書名巻次 20

(他の紹介)内容紹介 「詩はただ病める魂の所有者と孤独者との寂しい慰めである」といい、ひたすら感情の世界を彷徨しつづけた萩原朔太郎は、言葉そのもののいのちを把握した詩人として、日本の近代詩史上、無二の詩人である。代表作『月に吠える』『青猫』等より創作年次順に編まれた本詩集は、朔太郎(1886‐1942)の軌跡と特質をあますところなくつたえる。
(他の紹介)目次 愛憐詩篇(「純情小曲集」より)
「月に吠える」抄
「松葉に光る」抄(「月に吠える」拾遺)
「青猫」抄
郷土望景詩(「純情小曲集」より)
「氷島」抄
「散文詩」抄


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。