蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 384.7/6/ | 0115072035 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610038491 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
G・R・テイラー/[著]
|
著者名ヨミ |
テイラー ゴードン・ラトレイ |
|
岸田 秀/訳 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1996.8 |
ページ数 |
349,17p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-70623-1 |
分類記号(9版) |
384.7 |
分類記号(10版) |
384.7 |
資料名 |
歴史におけるエロス (河出・現代の名著) |
資料名ヨミ |
レキシ ニ オケル エロス |
叢書名 |
河出・現代の名著 |
内容紹介 |
歴史を動かす最も重要な要因として性=セックスをとらえ、性を不当に無視してきた従来の歴史認識における欠落と盲点を鋭く衝いた新しい歴史観を提唱。フーコーの「性の歴史」の登場を用意した古典。 |
著者紹介 |
イギリスのジャーナリスト。ケンブリッジ大学で自然科学を学び、後に社会科学の立場から現代の諸問題と取り組むなど幅広い専門分野をもつ。著書に「幸福の実験」ほか多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
経済学をどう学べば「学派」に捉われずしかも鮮明に事態を理解しうるか。この設問で始まる本書は、近代経済学の諸系譜を、高い水準を保ちつつ平易に解明した労作。でき上った結論としての学説を並べるのではなく、理論生成の跡を丹念に再現する。その臨場感溢れる叙述は、経済現象を的確に見る目を養わずにはおかない。 |
(他の紹介)目次 |
序章 経済学を学ぶ態度 第1章 近代経済学の形成 第2章 近代経済学の系譜 第3章 オーストリア学派(限界効用学派) 第4章 ローザンヌ学派(一般均衡学派) 第5章 ケムブリッジ学派(新古典学派) |
目次
内容細目
前のページへ