検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

365日の絶望歌詞集 

著者名 頭木 弘樹/監修
著者名ヨミ カシラギ ヒロキ
出版者 祥伝社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可911//1012496491

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

角野 栄子 西川 おさむ
1981
686.21 686.21
地方鉄道 鉄道-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917226662
書誌種別 図書
著者名 頭木 弘樹/監修
著者名ヨミ カシラギ ヒロキ
出版者 祥伝社
出版年月 2024.10
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 19cm
ISBN 4-396-61825-4
分類記号(9版) 911.66
分類記号(10版) 911.66
資料名 365日の絶望歌詞集 
資料名ヨミ サンビャクロクジュウゴニチ ノ ゼツボウ カシシュウ
副書名 明けない夜に読む
副書名ヨミ アケナイ ヨル ニ ヨム
内容紹介 生きてることが辛いなら いっそ小さく死ねばいい-。森山直太朗「生きてることが辛いなら」はじめ、戦前から令和までのどん底に寄り添う絶望的な曲の歌詞を集成する。ミニ解説、曲名索引、歌手名索引付き。

(他の紹介)内容紹介 今日、私鉄を利用している人びとは国鉄を上まわり、一日三千万人に達している。また、住宅地開発、デパート部門への進出など、私鉄は国民生活と深く結びついている。私鉄百年の歩みを豊富な資料で詳細にたどりながら、輸送力増強、宅地・観光開発、ローカル私鉄の苦境、運賃と経営など、さまざまな問題をとりあげて幅広い関心に応える。
(他の紹介)目次 1 私鉄の誕生
2 幹線鉄道の発達
3 軽便鉄道の普及
4 私鉄網のひろがり
5 戦時体制と私鉄
6 都市高速鉄道網の整備
7 宅地開発・観光開発と私鉄
8 ローカル私鉄・路面電車の苦境
9 私鉄の運賃と経営
10 私鉄の将来
(他の紹介)著者紹介 和久田 康雄
 1934‐2017年。1957年東京大学法学部卒業。1957‐84年運輸省勤務。長年にわたり私鉄史研究に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。