検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ブリジット ジョーンズの日記 

著者名 シャロン・マグワイア/監督
出版者 ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館DVD視聴覚在庫 帯出可DVD10//0140424565
2 下川淵DVD分館開架在庫 帯出可DVD//1040115261

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
松尾 芭蕉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009930001449
書誌種別 視聴覚
著者名 シャロン・マグワイア/監督
ヘレン・フィールディング/原作・脚本
レニー・ゼルウィガー/出演
出版者 ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント
出版年月 2005.7
分類記号(9版) DVD
分類記号(10版) DVD
資料名 ブリジット ジョーンズの日記 
資料名ヨミ ブリジット ジョーンズ ノ ニッキ
字幕の言語 日本語/英語
音声の言語 英語/日本語
  館内利用・館外貸出しのみ可



目次


内容細目

1 越天楽〈雅楽〉
宮内庁式部職楽部/演奏
2 祇園精舎〈平家琵琶〉
館山 甲午/平家琵琶
3 七つ子〈狂言(謡)〉
野村 万作/口演
4 高砂〈能(謡)〉
観世 清和(観世流二十六世宗家)/口演
5 鹿の遠音〈尺八(琴古流)〉
山口 五郎/尺八
6 六段の調〈筝曲〉
初世 米川 敏子/筝
7 雪〈地歌〉
富山 清隆(二代目 富山清琴)/唄・三弦
8 菅原伝授手習鑑~道明寺の段~〈義太夫〉
豊竹 山城少掾/口演 四世 鶴沢 清六/三味線
9 京鹿子娘道成寺〈長唄〉
七世 芳村 伊十郎/唄
10 勧進帳〈長唄〉
七世 芳村 伊十郎/唄 富士田 新蔵/唄 三世 杵屋 栄蔵/三味線
11 お夏笠物狂〈一中節〉
都 一つや/口演
12 北州千歳寿~北州~〈清元〉
清元 登志寿太夫/口演 清元 邦寿/三味線
13 老松〈常磐津〉
14 若木仇名草~蘭蝶~〈新内〉
新内 志賀大掾/口演 新内 仲三郎/三味線
15 春の海〈筝曲・尺八〉
砂崎 知子/筝 藤原 道山/尺八
16 梅にも春〈端唄〉
藤本 二三吉/唄 小靜/三味線
17 かっぽれ〈俗曲〉
神田 福丸/唄 本條 秀太郎/三味線 堅田喜三久社中/鳴物
18 おせん〈大和楽〉
大和 美代葵/唄 大和 久満/三味線 望月 太八/笛
19 真鶴・手古〈木遣り〉
中沢 幸次郎/歌
20 にんば〈江戸の祭り囃子〉
松本源之助社中/演奏
21 御諏訪太鼓(飛竜三段返し)〈太鼓〉
小口大八と御諏訪太鼓/演奏
22 安里屋ユンタ〈民謡〉
23 黒田節〈民謡〉
赤坂 小梅/歌 菊池 淡水/尺八
24 当地興行〈相撲甚句〉
森ノ里/唄
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。