蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
山に逝ける人々 前編(森林選書)
|
著者名 |
春日 俊吉/著
|
著者名ヨミ |
カスガ シュンキチ |
出版者 |
森林書房
|
出版年月 |
1984.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 山と自転車786// | 0111118980 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010034826 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
春日 俊吉/著
|
著者名ヨミ |
カスガ シュンキチ |
出版者 |
森林書房
|
出版年月 |
1984.7 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-915194-24-8 |
分類記号(9版) |
786.18 |
分類記号(10版) |
786.18 |
資料名 |
山に逝ける人々 前編(森林選書) |
資料名ヨミ |
ヤマ ニ ユケル ヒトビト |
叢書名 |
森林選書 |
叢書名 |
春日俊吉傑作選 |
巻号 |
前編 |
(他の紹介)目次 |
春(剱見るなら―赤谷尾根で 滝倉山―黒部・片貝の分水嶺の雄 ほか) 夏(長次郎谷―ガイド宇治長次郎から 行者ヶ原―剱岳信仰の霊場 ほか) 秋(赤谷山―荘厳な剱岳 チングルマ―高山植物の代表格 ほか) 冬(初雪山―黒部川扇状地を見下ろす 奥大日岳―非対称山稜のこと ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐伯 邦夫 1937年魚津市で出生、現在も居住。富山県内の中学・高校で教職の後フリー。登山・スキーなどのかたわら、写真・エッセイなどを発表。魚津岳友会、日本テレマークスキー協会各OB(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ