検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

蜻蛉日記 (新潮日本古典集成)

著者名 [藤原道綱母/著]
著者名ヨミ フジワラ ミチツナ ノ ハハ
出版者 新潮社
出版年月 1982.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可918//0110049962
2 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可918//0511028557
3 清里図書一般分館開架在庫 帯出可918//0610057903

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009830015784
書誌種別 視聴覚
著者名 赤坂 憲雄/監修
著者名ヨミ アカサカ ノリオ
飯塚 俊男/監督
(株)ポルケ/製作
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 2002.
大きさ 43
分類記号(9版) V
分類記号(10版) V
資料名 菅江真澄の旅 第三巻(シリーズ歴史を学ぶ②)
資料名ヨミ スガエ マスミ ノ タビ
叢書名 シリーズ歴史を学ぶ②
副書名 岩手編
副書名ヨミ イワテ ヘン
巻号 第三巻

(他の紹介)内容紹介 コロンブスのアメリカ「発見」以来、この大陸の原住民インディヘナは土地を奪われ富を失ない今日まで生きてきた。しかし、メキシコの山村で彼らの間に暮した著者は、いま貧困と圧制に抗して立ち上る彼らの姿を見た。国際的に活躍するバイオリニストが、激動の第三世界を内側からとらえ、自らの「先進国」を鋭く抉る衝撃のレポート。
(他の紹介)目次 1 なぜ「インディオ」か
2 空腹の長い歴史
3 ウエフットラへの道
4 「理性の人々」と「理性なしの人々」
5 クリスマスの市で
6 山頂の村の夜明け
7 尼僧院のなかの小学校
8 農婦のための技能開発講習会
9 バイオリンのおけいこ
10 教育の新しい芽
11 土地所有をめぐる深い溝
12 メキシコの現在―政治・経済・文化


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。