検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

オンディーヌとさかな共和国 

著者名 フィリップ・デュマ/作
著者名ヨミ デュマ フィリップ
出版者 文化出版局
出版年月 1981.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/オン/1520540715

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹久 夢二
1979
DVD DVD
教育学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010014969
書誌種別 図書
著者名 フィリップ・デュマ/作
著者名ヨミ デュマ フィリップ
末松 氷海子/訳
出版者 文化出版局
出版年月 1981.11
ページ数 56p
大きさ 22cm
ISBN 4-579-40095-X
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 オンディーヌとさかな共和国 
資料名ヨミ オンディーヌ ト サカナ キョウワコク

(他の紹介)内容紹介 教育の本質、目的と方法について論じて来た著者は、やがて現代社会の分析と批判に向かう。そして、デモクラシーの理想の実現をはばむ数多くの制約をのりこえてゆくためには、教育を通して諸個人のさまざまな資質や興味の自由な発展を促し、開かれた心、主体的に行為し享受する人間を確立しなければならない、と力説する。
(他の紹介)目次 教育課程における遊びと仕事
地理および歴史の意義
教育課程における科学
教育的価値
労働と閑暇
知的学科と実際的学科
自然科と社会科:自然主義と人文主義
個人と世界
教育の職業的側面
教育の哲学
認識の理論
道徳の理論


目次


内容細目

1 ブラザー・ミスター
2 テーマ・フォー・カリーム
3 レインボー・ホイール
4 スタービーム
5 ユースト・タ・クッド
6 ザ・シェード・オブ・ザ・シダー・トゥリー
7 パースート・オブ・ピース
8 アンクル・ジェームズ
9 スティック・アンド・ムーブ
10 ホエア・アー・ユー?
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。