検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

HIGH HEELS SOUNDTRACK 

著者名 坂本 龍一/音楽
出版年月 1992


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザCD分館開架在庫 帯出可CD34//0940051121

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
911.147 911.147
百人一首

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009730003490
書誌種別 視聴覚
著者名 坂本 龍一/音楽
出版年月 1992
ページ数
分類記号(9版) CD34
分類記号(10版) CD34
資料名 HIGH HEELS SOUNDTRACK 
資料名ヨミ ハイ ヒールズ サウンド トラツク

(他の紹介)内容紹介 江戸時代後期の学者尾崎雅嘉(1755‐1827)があらわした異色の『百人一首』注釈書。一首ごとに行きとどいた評釈がほどこされているのは言うまでもないが、それだけではない。歌人一人一人にまつわる興味ぶかいエピソードがふんだんに添えられていて、雅趣あふれる読物となっている。放浪の画家大石真虎えがく百余の挿絵もまた楽しい。
(他の紹介)目次 天智天皇―秋の田のかりほの庵の苫をあらみ我が衣手は露に濡れつゝ
持統天皇―春過ぎて夏来にけらし白妙の衣干すてふ天の香具山
柿本人麿―あしびきの山鳥の尾のしだり尾の長々し夜をひとりかも寝む
山部赤人―田子の浦に打出でて見れば白妙の富士の高嶺に雪は降りつゝ
猿丸大夫―奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の声聞く時ぞ秋は悲しき
中納言家持―鵲の渡せる橋に置く霜の白きを見れば夜ぞ更けにける
安倍仲麿―天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも
喜撰法師―我が庵は都のたつみ鹿ぞ住む世をうぢ山と人はいふなり
小野小町―花の色はうつりにけりな徒らに我が身世にふるながめせし間に
蝉丸―これやこの行くも帰るも別れては知るも知らぬも逢坂の関〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。