検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

マスクの下の小劇場 

著者名 岡田 曉宜/著
著者名ヨミ オカダ アキヨシ
出版者 木立の文庫
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可146//0118976224

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドン・フリーマン さいおんじ さちこ
1976
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917238453
書誌種別 図書
著者名 岡田 曉宜/著
著者名ヨミ オカダ アキヨシ
出版者 木立の文庫
出版年月 2024.11
ページ数 9,144p
大きさ 19cm
ISBN 4-909862-41-9
分類記号(9版) 146.1
分類記号(10版) 146.1
資料名 マスクの下の小劇場 
資料名ヨミ マスク ノ シタ ノ ショウゲキジョウ
副書名 避密な時代のこころの秘密
副書名ヨミ ヒミツ ナ ジダイ ノ ココロ ノ ヒミツ
内容紹介 コロナ状況で「マスク生活」が当たり前になる前から、人々は心理的なマスク(接近や遭遇をさえぎる覆い)をつけて日常生活を送ってきた。精神科医療の実際から、“社会のマスク”の謎を解く。
著者紹介 愛知県生まれ。名古屋大学総合保健体育科学センター/大学院医学系研究科精神病理学・精神療法学教授。

(他の紹介)内容紹介 コロナ状況で「マスク生活」が当たり前になる前から、私たちには“こころのマスク”をつけて過ごす場面が多かったかもしれません。その心性は、コロナ騒動の収束後も続く「避密」な営み(オンライン活動やコンビニでのレジ並びなど)に痕跡を残しています。本書はそうしたマスクの下の「秘密」を、精神科医療の実際から描き“社会のマスク”の謎を解きます。三密(密閉・密集・密接)回避の代償として失われたこころの成熟に欠かせない「三密」―濃密な体験/親密な関係/秘密の世界―を取り戻すためにも!
(他の紹介)目次 1 Life has its faces and masks(こころのマスクを外す
子どもの頃の思い出
マスクをめぐる対人関係
「隠す」マスクと「見せる」マスク
マスク美女とマスク美男
マスクを「する」ことと「とる」こと
マスクと日本人
「隠す」ことと「偽る」こと
仮面としてのマスク)
2 So many masks,so many minds(m´emoire コロナ時代のメモリー
soci´et´e こころのマスク社会)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。