検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

堀田善衛全集 6

著者名 堀田 善衛/著
著者名ヨミ ホッタ ヨシエ
出版者 筑摩書房
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可918/ホ/0111095931

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
319 319
寺院-奈良県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010000469
書誌種別 図書
著者名 堀田 善衛/著
著者名ヨミ ホッタ ヨシエ
出版者 筑摩書房
出版年月 1975
ページ数 527p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 918.68
分類記号(10版) 918.68
資料名 堀田善衛全集 6
資料名ヨミ ホッタ ヨシエ ゼンシュウ
巻号 6

(他の紹介)内容紹介 国際政治・国際関係といっても、そのほとんどは国家間関係の学問である外交学で占められている今日、多くの人々が専門を越えイデオロギーを越えて、外交を論じることのできる土俵づくり=「知的アリーナ」の形成こそが本書の目的とするところである。与野党間で繰り返される不毛な外交論争の最大の原因を、この「知的アリーナ」の欠如にみる著者が、日本特有の政治風土の中で、実りある外交論議の展開の可能性を模索する。
(他の紹介)目次 第1章 国家の運命
第2章 外交の指針・国益
第3章 外交の指針・国力
第4章 外交の指針・国際的要因
第5章 外交の決定
第6章 外交を比較する
第7章 外交官とは
第8章 日本外交の決定プロセス
第9章 日本の外交戦略


目次


内容細目

1 審判
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。