検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

おもしろことばえほん (わくわくチャレンジえほん)

著者名 林 木林/作
著者名ヨミ ハヤシ キリン
出版者 チャイルド本社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南絵本分館開架在庫 帯出可E/オ/0820344877
2 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E/オ/1120174386
3 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/オ/1220268468
4 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/オモ/1420889808
5 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/オ/1620151611

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 木林
1996
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916818035
書誌種別 図書
著者名 林 木林/作
著者名ヨミ ハヤシ キリン
出版者 チャイルド本社
出版年月 2019.12
ページ数 57p
大きさ 22×25cm
ISBN 4-8054-5144-1
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 おもしろことばえほん (わくわくチャレンジえほん)
資料名ヨミ オモシロ コトバ エホン
叢書名 わくわくチャレンジえほん
副書名 ようかいとおぼえようかい?
副書名ヨミ ヨウカイ ト オボエヨウカイ
内容紹介 なぞなぞ、さかさことば、ことわざ…。子どもたちの大好きな妖怪といっしょに言葉遊びをしながら、自然に国語力の基礎基本となる言葉の力が高められる絵本。妖怪を紹介するページあり。
著者紹介 山口県生まれ。詩を中心に、童謡、絵本、言葉遊び、作詞などを手がける。第4回詩のボクシング全国大会優勝。「ひだまり」で第66回産経児童出版文化賞産経新聞社賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 いしころのジャリーは、うみのはなしをきいて、うっとり。「よし、うみへいこう!」でも、いったいどうやって?そこへやってきたのが、フンコロガシのコロン。ジャリーはフンのかわりに、ころころころがされてうみへ…!?フランスで新進作家の作品に贈られる「レヴェラシオン賞」(2018年児童書部門)を受賞した、おかしくって、たのしいおはなし。
(他の紹介)著者紹介 シュヴァルツ,クレール
 フランス、ブルターニュに生まれる。国立芸術学校を卒業後、グラフィックデザイナー、イラストレーターとして活躍。とくに本に関わる仕事に情熱を傾けていて、2014年から子どもの本をつくるように。2018年、はじめて文章と絵の両方を手がけたこの絵本で、フランスの美術著作権協会「ADAGP」による新人賞「レヴェラシオン賞」(2018年児童書部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ふしみ みさを
 伏見操。大学在学中に1年間フランスに滞在。洋書絵本卸会社、ラジオ番組制作会社勤務を経て翻訳家に。フランス語、英語を中心とした子どもの本の翻訳で活躍。200冊以上の訳書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。