検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

とれとれパンピのこのゴミどうするの? 

著者名 おぐま こうじ/さく・え
著者名ヨミ オグマ コウジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館絵本中央図書室在庫 帯出可E/ト/0120788658
2 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ト/1022211070
3 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/トレ/8020025345

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

おぐま こうじ
1954

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810284279
書誌種別 図書
著者名 おぐま こうじ/さく・え
著者名ヨミ オグマ コウジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2002.4
ページ数 1冊
大きさ 21×23cm
ISBN 4-569-68334-7
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 とれとれパンピのこのゴミどうするの? 
資料名ヨミ トレトレ パンピ ノ コノ ゴミ ドウスルノ
内容紹介 おかしだいすきパンピちゃん。たべたあとには、どうするの? 雑誌『げんき』で好評連載中のパンピちゃんが、ゴミのしつけ絵本になりました。ゴミをきちんと捨てる、そしてリサイクルへ。楽しく学ぶしつけ絵本。
著者紹介 著書に「おおきくなったら?」「あしあとだれの?」「なにがとおる?」「ぴよちゃんののりものだいすき」「パジャマぬいできがえてね」などがある。

(他の紹介)内容紹介 伝統文化として脚光をあびる歌舞伎や能・狂言、そして茶や花などは、どのように成立し発展してきたのだろうか。古代国家の束縛を打ち破って成長してきた中世の民衆がその生活の中から生み出したさまざまな芸能が、近世に至って歌舞伎に凝集する。それら芸能を担い支えた人びとの生活や意識に光を当て、伝統芸能の本質を説き明かす。
(他の紹介)目次 歴史・生活・藝能
古代のたそがれ
今様の歌ごえ
「座」の世界
一味の寄合
能と狂言
河原の人々
東山文化
町衆生活
歌舞伎前夜
黄金世界
歌舞伎誕生
伝統文化
(他の紹介)著者紹介 林屋 辰三郎
 1914‐98年。1938年京都大学文学部卒業。専攻、日本文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。