蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 0410572788 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916310685 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
米丸 ゆみ/著
|
著者名ヨミ |
ヨネマル ユミ |
出版者 |
学研パブリッシング
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-05-800397-8 |
分類記号(9版) |
726.507 |
分類記号(10版) |
726.507 |
資料名 |
ちょこっとイラスト&手がき文字が描ける本 |
資料名ヨミ |
チョコット イラスト アンド テガキ モジ ガ エガケル ホン |
副書名 |
ボールペンでかんたん! |
副書名ヨミ |
ボールペン デ カンタン |
内容紹介 |
手帳に、メモに、ノートに、カードに…。気持ちが伝わる、ボールペンのちょこっとイラスト&手がき文字を紹介。絵が苦手でもまねするだけでかわいく描けるよう、描き順を詳しく説明します。 |
著者紹介 |
1982年広島生まれ。広島市立大学芸術学部デザイン工芸科卒業。デザイナーとして勤務後、フリーのイラストレーターに。書籍、広告、ステーショナリーなどさまざまなメディアで活動。 |
(他の紹介)内容紹介 |
美しいもの、はるかなものにあこがれる人の心を、幻想的な物語にしたてた四篇と、愛らしい三つの短篇を収めた、安房直子の童話集。小学校上級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
安房 直子 本名峰岸直子。1943年、東京生まれ。日本女子大学国文科卒業。1970年、日本児童文学者協会新人賞、1973年、小学館文学賞、1982年、野間児童文芸賞、1985年、新美南吉児童文学賞、1991年、ひろすけ童話賞受賞。1993年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤星 亮衛 1925年、熊本生まれ。油絵制作のほか、絵本創作『ぷっぷみみずく』(岩崎書店)『さっきはごめんね』(岩崎書店)、童話挿絵『ひまか島のたいっ子』(アリス館牧新社)童話集『白いおうむの森』などでも活躍。1992年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 墓場の傘
6-43
-
-
2 鏡の偽乙女
44-95
-
-
3 畸談みれいじゃ
96-151
-
-
4 壺中の稲妻
152-198
-
-
5 夜の夢こそまこと
199-257
-
前のページへ