蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
世界がわかる比較思想史入門 (ちくま新書)
|
著者名 |
中村 隆文/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ タカフミ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A102// | 0118742485 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916911956 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中村 隆文/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ タカフミ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-07357-0 |
分類記号(9版) |
102 |
分類記号(10版) |
102 |
資料名 |
世界がわかる比較思想史入門 (ちくま新書) |
資料名ヨミ |
セカイ ガ ワカル ヒカク シソウシ ニュウモン |
叢書名 |
ちくま新書 |
叢書名巻次 |
1544 |
内容紹介 |
古今東西の思想を、その成り立ちや相互作用を複眼的に捉える比較思想史の視点から紹介。ギリシア・ローマから日本、インド、中国の思想、ポストモダンや現代正義論まで、知っておきたいそのエッセンスをやさしく解き明かす。 |
著者紹介 |
1974年長崎県生まれ。千葉大学大学院社会文化科学研究科博士課程修了。博士(文学)。神奈川大学国際日本学部教授。専門は英米哲学思想、社会思想史。著書に「リベラリズムの系譜学」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
すべてのレシピにコリン量を記載!子どもに食べさせたい、頭がよくなる71レシピ。 |
(他の紹介)目次 |
1 卵のレシピ 2 大豆のレシピ 3 有色野菜のレシピ 4 ベリーのレシピ 5 牛乳&ヨーグルトのレシピ 6 ナッツのレシピ 7 全粒穀物のレシピ 8 牛赤身肉&レバーのレシピ 9 魚のレシピ 10 チョコレート&ココアのレシピ |
(他の紹介)著者紹介 |
久保田 競 1932年大阪生まれ。京都大学名誉教授、医学博士、脳科学者。東京大学医学部・同大大学院卒業後、同大講師を経て、京都大学霊長類研究所にてサルの前頭葉の構造と機能を研究。同大教授、同研究所所長を歴任。2011年春、瑞宝中綬章を受章。40年前から赤ちゃん育脳の意義を唱え続け、妻カヨ子氏とともに久保田式育児法を考案。「脳の発達に応じた教育」をいち早く提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ