検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

堤康次郎 (中公新書)

著者名 老川 慶喜/著
著者名ヨミ オイカワ ヨシノブ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可A335//0118931732 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917183298
書誌種別 図書
著者名 老川 慶喜/著
著者名ヨミ オイカワ ヨシノブ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.3
ページ数 8,358p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102796-2
分類記号(9版) 335.5
分類記号(10版) 335.5
資料名 堤康次郎 (中公新書)
資料名ヨミ ツツミ ヤスジロウ
叢書名 中公新書
叢書名巻次 2796
副書名 西武グループと20世紀日本の開発事業
副書名ヨミ セイブ グループ ト ニジッセイキ ニホン ノ カイハツ ジギョウ
内容紹介 軽井沢・箱根の別荘地開発、目白文化村や大泉・国立などの学園都市開発、私鉄、百貨店、化学工業の経営…。西武コンツェルンを一代で築いた堤康次郎の生涯と経営手法を、厖大な資料から読み解く。
著者紹介 埼玉県生まれ。立教大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。鉄道史学会顧問。著書に「満州国の自動車産業」など。

(他の紹介)内容紹介 早稲田大学在学中に起業、卒業するや別荘地や住宅地を精力的に開発した堤康次郎。その軌跡は、公務員・会社員などの新中間層の誕生や都市人口の増大と重なる。軽井沢や箱根では別荘地や自動車道を、東京では目白文化村や大泉・国立などの学園都市を開発した。さらに私鉄の経営権を握り、百貨店や化学工業も含めた西武コンツェルンを一代で築くが、事業の本分はまぎれもなく「土地」にあった。厖大な資料から生涯を読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 八木荘村から早稲田大学へ
第2章 軽井沢・箱根の開発と箱根土地会社
第3章 箱根土地会社の東京進出
第4章 箱根土地会社の開発事業と経営
第5章 武蔵野鉄道の支配と経営
第6章 西武鉄道の成立と戦中・戦後の諸事業
第7章 西武百貨店と西武鉄道
第8章 戦後の開発事業
終章 事業の継承
(他の紹介)著者紹介 老川 慶喜
 1950年埼玉県生。立教大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。経済学博士。関東学園大学経済学部専任講師・助教授、帝京大学経済学部助教授、立教大学経済学部助教授・教授、跡見学園女子大学観光コミュニティ学部教授を務める。立教大学名誉教授。1983年の鉄道史学会設立に参加、理事や会長を務め、現在は顧問。著書『日本の鉄道―成立と展開』(共編著、日本経済評論社、1986、第13回交通図書賞)、『近代日本の鉄道構想』(日本経済評論社、2008、第34回交通図書賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。