検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

岩波講座世界歴史 05

著者名 荒川 正晴/[ほか]編集委員
著者名ヨミ アラカワ マサハル
出版者 岩波書店
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可209//0117725044 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916983621
書誌種別 図書
著者名 荒川 正晴/[ほか]編集委員
著者名ヨミ アラカワ マサハル
出版者 岩波書店
出版年月 2021.11
ページ数 10,290p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-011415-8
分類記号(9版) 209
分類記号(10版) 209
資料名 岩波講座世界歴史 05
資料名ヨミ イワナミ コウザ セカイ レキシ
巻号 05
各巻書名 中華世界の盛衰
各巻書名ヨミ チュウカ セカイ ノ セイスイ
内容紹介 先秦時代から西晋に至るまでの東アジア世界は、どんな思想に支えられていたのか。そこにはどのような制度が備わり、いかなる社会が形作られていたのか。周辺民族や文化を呑みこみながら変容していく「中華世界」の全貌を描く。

(他の紹介)内容紹介 先秦時代から西晋に至るまでの東アジアの世界は、どんな思想に支えられていたのだろうか。またそこにはどのような制度が備わり、いかなる社会が形作られていたのか。政治のみならず軍事制度、文学、また家族制度・性差、日本や中央アジアを含む周辺地域とのかかわりまでを射程に収め、「中華世界」の興隆から衰微までを新たな時代区分と「中華世界の重層環節」という視座のもとにダイナミックに描き出す。
(他の紹介)目次 展望(中華世界の重層環節その一幕)
問題群(「中華帝国」以前
軍事制度からみた帝国の誕生―秦から漢へ
漢帝国の黄昏―前漢から後漢へ
漢人中華帝国の終焉―四夷中郎校尉から都督へ)
焦点(漢代地方官吏の日常生活
漢魏晋の文学に見られる華と夷
礼秩序と性差
楽浪と「東夷」世界―三世紀にいたる秘められた水脈
漢晋期の中央アジアと中華世界)
(他の紹介)著者紹介 冨谷 至
 1952年生。京都大学名誉教授。専門は中国法制史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 中華世界の重層環節その第一幕   3-63
冨谷 至/著
2 「中華帝国」以前   67-92
吉本 道雅/著
3 軍事制度からみた帝国の誕生   秦から漢へ   95-120
宮宅 潔/著
4 漢帝国の黄昏   前漢から後漢へ   121-153
鷹取 祐司/著
5 漢人中華帝国の終焉   四夷中郎校尉から都督へ   155-181
石井 仁/著
6 漢代地方官吏の日常生活   185-203
高村 武幸/著
7 漢魏晋の文学に見られる華と夷   207-225
釜谷 武志/著
8 礼秩序と性差   229-247
古勝 隆一/著
9 楽浪と「東夷」世界   三世紀にいたる秘められた水脈   249-266
田中 俊明/著
10 漢晋期の中央アジアと中華世界   269-288
荒川 正晴/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。